Fatherly(ファザリー)

シングルファザーの子育て知識と仕事・婚活を支援するメディア「ファザリー」

  • 子育て
  • 仕事・マネー
  • 恋愛・婚活
  • 教育・学習
  • 生活・健康
  • 雑記
知育玩具のオススメ!

2019.06.29 教育・学習 Web_Admin

【知育玩具レビュー】海外で子育てする僕が見つけた2歳~3歳の幼児に最高の知育玩具はコレ!

子供が1歳8ヶ月の時、「おもちゃ」は単なる娯楽のために買うものではないと気づきました。 それは、子供にとって、不思議な力 – 形、大きさ、質感、色、重力 – が詰まった宝物です。 そして、おもちゃ…

2019.06.28 子育て Web_Admin

子供が嘘つきにならないように育てる9つの子育て法

子供の嘘に、思いの外、感情的に怒ってしまったことってありませんか? でも、人生で一度も嘘をついたことがない人なんてきっといません。 嘘をつく人はどこにでもいますよね。 でも、もしも自分の子供が嘘をつくなんてことがあったら…

『嫌われる勇気』から学ぶ子育て

2019.06.26 子育て Web_Admin

シングルファザーが子育てに読むべき『嫌われる勇気』の3つのポイント

シングルファザーはシングルマザーに比べると収入は高いが、子育ての意識においてシングルマザーよりも意識が低いと言われています。 また、子育てにおけるメンタル面についてもシングルファーザーはシングルマザーよりもメンタルが弱い…

シングルファーザーは良き父親になれるか?

2019.06.24 子育て Web_Admin

元旦那が離婚後に「良い父親」へと変われることを親権のあるシングルマザーは知らない

子どもがいる夫婦が「離婚」することの最大の悪は、子どもへの悪影響が見受けられる場合でしょう。 子どもへの「悪影響」とはなにか? それは、単独親権による、子供の取り上げでしょう。

液体ミルク グリコと明治

2019.06.14 子育て Web_Admin

乳児用液体ミルクは外出中や夜中の授乳の悩みを解決!明治とグリコどっちを選ぶ?

離婚して家事をすべて1人でやっていると、乳児のケアってほんとたいへんですよね! 中でも、シングルファザーの人は授乳がとってもたいへんなんです。 粉ミルクの軽量から湯加減から、なかなかうまくいかないですよね? そんな中、2…

2019.06.04 便利アイテム Web_Admin

2歳~4歳が雨の日でも楽しめてインスタ映えもする!お家遊び17選 

2歳から4歳くらいのお子さんは、好奇心も旺盛で活動的! この年代のことを英語ではトドラー(Toddler)と呼びます。 トドラーは適度に太陽を浴びながら、手足を動かしてお外で遊ぶことで、体や脳がどんどん発達していきます。…

iPhoneのペアレンタルコントロールとは?

2019.05.26 便利アイテム Web_Admin

iPhoneのペアレンタルコントロールの設定方法:子供を有害アプリ・サイトから守ろう!

スマホは今や子供たちにとっても必要不可欠なアイテムとなりました。 内閣府の「青少年のインターネット利用環境実態調査」によれば、2018年度における子供(10~17歳)のネット利用率は90%以上となり、小学生は平均1時間5…

2019.05.03 子育て Web_Admin

男の子の「男らしさ」を育てるには、この7つのフレーズを繰り返し伝えること

男の子の子育てには、父性が大事ーー。 分かってはいても、男の子は女の子と比べて育てるのが難しいと言われます。 特にお父さんというのは、息子にとって最高の父親になろうと、すればするほど、子供に有益ではない助言や格言を伝えて…

2019.04.30 仕事・マネー Web_Admin

年収300万円のシングルファザーが子供を大学まで育てるための教育費パーフェクトガイド

シングルファザーの一番の悩み事は、子供の「教育・学習」です。 厚労省の統計によれば父子家庭における子供の悩みの約50%が教育・学習で、家事やしつけを大きく上回る割合となっています。 これまで共働きだったのがシングルファザ…

ひとり親家庭の手当・助成金の一覧

2019.04.22 仕事・マネー Web_Admin

ひとり親家庭に支援される手当・助成金・減免制度を一括チェック!

厚生労働省が発表している最新の統計によると、 日本の離婚率は1988年から2011年の間に、母子世帯は1.5倍、父子世帯は1.3倍と増加の一途を辿っています。 ※2019年現在はもっと増えていると予測されます。 ひとり親…

  • 1
  • 2
  • >

運営者プロフィール

シングルファザーになって3年目。

海外に移住して1児の父として奮闘中です。

当メディアではシングルファーザーとしての自身の経験をもとに、父子家庭における子育てやパパとしての心構えなどを自戒を込めて、記事にしていきます。

海外・国内を問わず片親として奮闘している人に少しでも役に立つ情報をお届けできれば幸いです!

シングルマザーの方もどうぞよろしくお願いいたします!

  • Facebook
  • Twitter

人気の記事

  • 構いすぎる親は要注意!サイレントトリートメントで子供を効果的に無視しよう
    構いすぎる親は要注意!サイレントトリートメントで子供を効果的に無視しよう
  • 年収300万円のシングルファザーが子供を大学まで育てるための教育費パーフェクトガイド
    年収300万円のシングルファザーが子供を大学まで育てるための教育費パーフェクトガイド
  • 父子家庭で「母の日」、母子家庭で「父の日」は祝う必要なし!? 子供への影響は?
    父子家庭で「母の日」、母子家庭で「父の日」は祝う必要なし!? 子供への影響は?

最近の投稿

  • 知育玩具のオススメ!
    【知育玩具レビュー】海外で子育てする僕が見つけた2歳~3歳の幼児に最高の知育玩具はコレ!
  • 子供が嘘つきにならないように育てる9つの子育て法
  • 『嫌われる勇気』から学ぶ子育て
    シングルファザーが子育てに読むべき『嫌われる勇気』の3つのポイント
  • シングルファーザーは良き父親になれるか?
    元旦那が離婚後に「良い父親」へと変われることを親権のあるシングルマザーは知らない
  • 液体ミルク グリコと明治
    乳児用液体ミルクは外出中や夜中の授乳の悩みを解決!明治とグリコどっちを選ぶ?

記事カテゴリ

  • 子育て
  • 仕事・マネー
  • 恋愛・婚活
  • 教育・学習
  • 生活・健康
  • 雑記






©Copyright2022 Fatherly(ファザリー).All Rights Reserved.